; バイクの排ガスが臭い?

バイクの排ガスが臭い?

水蒸気が臭い!

2025/2/18

排ガスくさい!

自分の乗っているHORNET250、基本的にいつでも排ガスくさいですが冬場は一段ととんでもなく臭くなります。

最近は寒いのでネックウォーマーをマスクみたいに着用していますが通り越して臭ってきます。

水蒸気が臭い気がします。

原因?

1つめに考えられるのは触媒(キャタライザー)の劣化

確かに最近煤が溜まってきているので触媒があまり役割を果たしていないのかもしれません!!

2つめに考えられるのがガスケット抜け?

これはあまり考えられませんが相当昔にオーバーヒートを起こしているので抜けたのかも?その後2回ほど冷却水の交換をしていますが

空気が抜けないことは無かったのでこれはないと思います。

3つめに考えられるのがマフラーの影響?

サイレンサーがカーボン製で径も2倍くらい大きさのものを無理矢理つけています。

その影響か1時間くらい走って触っても熱くないし走行中も中々排気温が上がらないのか寒いときは30分くらい水蒸気が出ています。

昔はステンレス製のサイレンサーをつけていましたがこんなこともなかった気がします。

外したサイレンサーの臭いを嗅ぐととんでもないとんでもない臭いがします。

4つめに考えられるのがプラグの劣化

これは結構あると思います。プラグレンチを持っていないのでずっと交換できていません

14000kmぐらい?もしかしたらそれ以上かもしれません!!今思えば初めての時はこんなに臭い気にしなかったなと思います。

5つめに考えられるのがキャブ

ガソリンが若干濃い気がします。純正タイプからパワフィル状の置き換えタイプに変えて空気の吸入量を増やしたらいい感じになりました。

で、やっぱ水蒸気が出ているときは得体の知れない臭いがします。

対策

純正のマフラーに戻す。多分サイレンサーが大きすぎて排気温度が上がらない?

それか別のロングタイプのサイレンサーでステンレス製とかにするとか

プラグを交換する!!プラグレンチを買います。

まとめ

エンジンとキャブだけは開きたくないな~インシュレーターカチカチなので(汗)