<
[準備編]nb1 ドアパネルを自作する

NAとNBはちょっと違う?

2025/3/28

運転席側のドアパネル(内張)が取れていた

買ったときから内張がぐらついていて、ネジ類とかもありませんでした!!

探すと結構足下とかに散乱してました(汗)一応はめようとはしてみたんですが内側のウィンドーモールが欠けていたりで、、、

パワーウィンドースイッチの配線も逆で押すと上がり、上げると下がるとかいう謎仕様。まあ配線は直したんですがね!!!

一回感電してくそ痛かったです。

今はもう完全に内張は取っ払っていて、完全にレース仕様になってます。

で、助手席側だけついてるのもみっともないのでちゃんとつけようというわけです。(それか外す?)

純正の内張は多分廃盤で高いので作ります。

NAみたいにフラットにしようかなと。

自分で型とって作るの面倒なのでネットで図形ないかなーって探してます。

以下参考リンク↓

https://spinnywhoosh.com/products/98-05-nb-aluminum-door-panels https://forum.miata.net/vb/showthread.php?t=733236 https://lrbspeed.com/product/98-00-nbna-hybrid-aluminum-door-panels/?srsltid=AfmBOopvtIp7HMSCJiFSofhPmVl9gsuBS8h0RNN8dgMCYyR0pQy45Enj

加工した板とネジ類に3万以上払う?

自分は5000円目標で作ります!!